SERVICE内装工事
大昌工芸の内装工事
私たち大昌工芸は、「豊富な経験と実績」「柔軟な対応力」「確かな品質」で、多種多様な内装工事を手掛け、お客様の信頼を構築してきました。
内装工事は現場により求められる技術や品質が違う為、常にお客様のご要望を伺い、これまで培ってきたノウハウをもとに快適な空間となる内装をご提供しています。

内装工事 サービス詳細
1.現地調査
各テナントの条件や現状、水道・ガス・電気・空調・配線等の確認を行わせて頂きます。その上でご予算やイメージ、スケジュール等をお伺いし、最適なコンセプトやプランのすり合わせを行わせて頂きます。
大昌工芸では豊富な経験・実績を元に、オーナー様のこだわりや思い描くコンセプトを十分に詰め込んだ、かつ集客力のある内装実現を全面的にサポート致します。もしコンセプトやイメージが固まりきらないようでしたら、参考にしたい店舗やテイストなどをお伝えいただくだけでも構いません。豊富な施工実績を基に、業態や立地、テナントに合わせた最適な内装をご提案いたします。

2.コンセプト・図面の作成
コンセプトが固まったら、次は具体的な部分を詰めていきます。設計図やパースを作成し、イメージをより詳細に詰めていきます。ご予算に応じて最適なデザインや素材をご提案させて頂きますので、予算が限られている場合でも安心です。
既に図面がある場合でも、お気軽にご相談ください。大昌工芸では内装工事のみのご用命も喜んでお受けしております。

3.施工
内装工事においては、施工管理・工程管理・予算管理を弊社社員が現場に立会い、逐次チェック致します。
大昌工芸では、社員・協力業者の職人まで徹底した安全教育を行っており、安全・法令遵守への意識を向上することで、安全・安心な内装工事をご提供いたします。

4.竣工・お引渡し・アフターフォロー
図面通りの施工になっているかチェックの上、お客様へのお引渡しとなります。
大昌工芸の内装工事はアフターフォローも万全。お引き渡し後でも何かお困りごとがございましたら、お気軽にお申し付けください。全国対応・スピーディーかつ誠意ある対応でオーナー様・店舗に寄り添い、店舗運営を力強くサポートいたします。

5.什器・内装小物の手配
大昌工芸は店舗ディスプレイのレンタルから始まった総合ディスプレイ企業です。店舗設計・店舗デザインに最適な什器をご用意させて頂きます。
什器のレンタルも行っておりますので、店舗運営を続けていく際に一時的に必要になった際も安心です。

施工実績
創業50年以上にわたる豊富な店舗設計・デザインの実績をご紹介します。
大昌工芸が選ばれる理由
お客様のよき相談相手に。
店舗コンセプト構想~引渡しまで
ワンストップで対応。
多種多様なノウハウ。
どんな業態・店舗・施設も実績あり。
あなたの想いと願いを実現したい。
想像以上のデザイン・設計をご提案。
創った後も安心と信頼をお届けしたい。
全国対応のアフターフォロー。
導入までの流れ
-
STEP 01
打ち合わせ
現地調査 -
STEP 02
見積もり・工程
-
STEP 03
契約
-
STEP 04
着工
-
STEP 05
竣工
-
STEP 06
保守引き渡し
-
STEP 07
保守
内装工事とは?押さえておきたい流れ
内装工事とはすでに建てられている建物内の工事のことを指します。とはいえ、様々な工事があります。間仕切り壁、建具設置、床・壁・天井の仕上げ、さらには電気・ガス・水道工事まで。その他にも様々な設備工事も内装工事と絡んで実際の店舗が出来ていくため、これらの工事も総称して内装工事と呼ばれることが多いです。
これらの内装工事を一括して管理、施工を請け負う当社ですが、工事を円滑に行うためには4つのステップがございます。
- 1.お客様との打合せ
- 内装工事を進めるにあたって先ずはお客様からのご要望を詳しくヒアリングさせていただくことから始まります。実現可能な要望なのか、法的に問題がないのか、いかにしてお客様に来ていただけるような店舗が作れるかなどをヒアリングして実現可能な形で、内装工事として成立するプランを作成していきます。出店場所によっては建物オーナー様の個別の要望や施設の施工ルールなどがありますので、工事開始期間迄にそちらの調整も進めます。内装工事は打合せの段階から始まっているといっても過言ではありません。
- 2.平面レイアウトや立面図の作成
- ヒアリングさせていただいた内容にて店舗内でご要望を最大限発揮できるレイアウトはどうなるのかを確認していただくのが平面レイアウト。店舗内にどのように建具が立っているか、壁面の見え方を確認していただく図面として立面図を作成します。2次元的、3次元的に図面を作成することで空間に矛盾が無いか、無駄なスペースが出来てないかを確認します。
- 3.内装工事に関するお見積り提出・ご契約
- ヒアリングを行い、内容が固まった段階で見積もり作業へ入ります。様々ある建材の中から最適なものを選定し、お見積りを作成していきます。内装工事の見積もり内容に問題が無ければご契約となります。合わせて工事工程表の作成も行い、工事期間がどのくらいかかるのか、逆に〇月〇日にオープンさせたいとなるとどのタイミングから内装工事に着手しなければならないかという点も決定していきます。
- 4.着工、完成後のお引き渡し
- 内装工事契約書にサインを戴くことでいよいよ着工です。お見積りの際に進めていた工事工程表をもとに内装工事を進めていきます。施工中に現場にて立ち合い確認をさせていただき、進捗の確認や細かい変更点、気になる箇所の変更など内装工事中でも対応できることがあります。気になることはその都度ご相談いただければ対応可能か否か協議させていただきます。場合によっては追加費用となる可能性もあります。
内装工事完了後は図面通りに施工がされているか、仕上がりに不備がないかなどを当社担当と共に現場確認をしていただきます。問題や不具合が無ければお客様へお引き渡しとなり内装工事は完了となります。