店舗内装デザイン業者への依頼手順を徹底解説
出店が決まったけど、誰に何を相談して良いのか、またどの様にして設計が進んでいくのか、イメージが持てない方も多いと思います。
今回は店舗設計がどの様にして進んでいくのか、また設計に必要な情報とは何かを解説します。
店舗設計は、大きく分けて下記のプロセスを踏んで進行します。
①設計依頼→②面談(ヒアリング)→③平面図(店舗レイアウト)→④立面図・展開図→⑤3Dパース・マテリアルボード→⑥基本設計決定
*照明・設備設計、その他細部の設計業務については割愛しています。
1.5W2Hで出店計画を伝える
設計者に必要な情報を伝えなけば店舗設計は進みません。また情報を漏れなく伝えることで、出来上がり後の手直しやクレーム回避に繋がります。
店舗に必要な情報をしっかりリサーチした上で設計者との面談を行う必要があります。では必要な情報とは何か。
・出店場所住所
・業種業態:また(価格帯、ターゲット層)など
・どの部屋がどれだけの広さが必要か。数量(㎡・坪)で伝えることができなけばイメージでも良いのです。
・必要な物が何台:飲食店であれば席数になるでしょう。物販店であれば陳列什器の大きさと台数。売上に繋がる部分なので明確に伝える必要があります。
・オープン日:希望日から逆算して、設計期間、見積り期間、工事期間、準備期間、オープン日が決定します。
・出店者の熱い想い:熱い想いが設計者に伝われば、より良いものが出来るでしょう。
2.平面図(店舗レイアウト)のチェックポイントとは
平面図(店舗レイアウト)は経営活動(生産性・効率性)に繋がるとても重要な部分です。まずは必要なもの(レジ台、客席、陳列什器等々)のレイアウトすることから
始め、導線計画(客導線と従業員導線)がバッティングしない、また床面の素材は用途に併せて機能的であるか注意を図り計画することが大切です。
物販店では客導線を長く設けることで滞在時間を長くし売上を向上に繋げる方法があります。
飲食店では回転率を上げるため居心地が良すぎる空間をつくらない工夫など、様々なレイアウト手法があります。
平面図(店舗レイアウト)チェックポイント
・必要なものが必要台数納まっているか:レジ台、客席、陳列棚等々
・導線計画(客導線と従業員導線がバッティングしないか)また無駄な導線、死角はないか
・レジ台の位置は適切か。客の動きが把握でき、客の最終導線に位置づけられているか。
・床面の素材はなにか。機能を満たしている素材か。
3.立面図、展開図のチェックポイントとは
平面図が固めれば、次は立面図・展開図の計画になります。レジ台の高さ、テーブルの高さ、棚の高さ、壁の高さ等々の寸法を押えていきます。
ここで注意すべき点は、必要な物がこの高さ、または奥行きで納まるか検証が必要です。また平面に対して高さを加えていくので視覚に映る面積が増えてきます。
この壁の素材は?ここはお客様から一番に見えるところだからお店のイメージに合うこの素材にしよう、ここにはサインを取付けよう!などイメージが膨らんでくるでしょう。
立面図・展開図のチェックポイント
・必要なものが求める高さ奥行きに納まっているか:レジ台、テーブル、棚、壁
・導線に対して壁や物が視界の妨げになっていないか。
・壁の素材は機能的に優れているか。視覚的に合ったイメージになっているか。
4.3Dパース・マテリアルボードで次のステップへ
3Dパースとマテリアルボードを見て頂くと完成イメージが概ね想像できるはずです。
ここでイメージのすり合わせ(色、素材、高さ、奥行き感)などのチェックを行い、問題なければ基本設計は完了となり、次のステップ(実施設計・見積り)に進みます。
多くの仕事と同じように店舗設計も人と人のコミュニケーションによってお店が完成します。
出店者と設計者と施工者が時間や情報を共有することで良い店舗が出来上がるでしょう。
*3Dパースとは、3次元による店舗の完成イメージ図(マンションの広告イメージにあるような)
*マテリアルボードとは、使用する素材をカットし(A3サイズ等のボード)に貼り付けた素材サンプル集
*個々の物件で手順や方法が変わる可能性があります。ご理解お願いいたします。
5.まとめ
店舗設計を依頼される際には、まず出店計画を明確にし、それから平面図や立体図、3Dパース等の具体的なレイアウト作成に入っていきます。つまり、依頼される際に出店計画が明確であればあるほど、具体的な店舗設計が進みやすくなります。
とはいえ、店舗のコンセプトが決まりきらない場合もあるかと思います。出店場所が見つからないのもよくある阻害要因です。具体的な出店計画が定まりきらない場合でも、よろしければ大昌工芸にご相談ください。
弊社では店舗コンセプトの設計からご支援を行っており、綿密なヒアリングでご依頼主様のイメージを具体化させ、最適な提案を作成させて頂きます。
また、物件情報も豊富にございますので、予算や店舗イメージに合わせた物件をご紹介させていただきます。
店舗設計でお悩みなら、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
関連するノウハウ
人気記事ランキング
サービス案内
資料ダウンロード
-
店舗責任者のためのカフェデザインガイドブック【入門編】
-
店舗責任者のための照明デザインガイドブック【入門編】
-
【2024年度版】補助金活用ガイドブック
-
TAISHO design activity~ショールーム作りませんか~
-
【2023年度】店舗改装や内装工事も対象!事業再構築補助金活用ガイドブック
-
TAISHO design activity~ARとXRを活用した新しいイベントの形~
-
TAISHO design activity~空きスペースをよりよく活用しませんか。~
-
TAISHO‘sカフェドキュメントwithZEFcoffeeArts
-
TAISHO design activity
~ステキな空間、一緒に作りませんか?~ -
TAISHO design activity
~人にも地球にもやさしい空間づくり、一緒に考えませんか?~ -
TAISHO design activity
~大昌工芸と一緒にブランディングしませんか?~ -
TAISHO design activity
~ECサイトからリアル店舗への展開~ -
TAISHO design activity
~今、求められるレストスペースのアイデア~ -
おしゃれな空間の設計事例集
-
店舗設計・デザインノウハウ集
-
設計業務とは?
-
内装で解決!集客力を高めるためのガイドブック
-
空間演出で変わる!魅せる空間創りのガイドブック
-
店舗改装もニューノーマル!時代にマッチした店舗デザインガイドブック
-
空間演出で他社との差別化を!別視点からの演出方法
-
リノベーションで売上UP!費用問題も押さえたガイドブック