店舗デザイン・店舗設計専門サイト:HOME

店舗外壁の素材選びについての重要性とポイントを解説!

店舗の外壁は、そのデザインや素材によって大きく印象が変わります。お店の存在をアピールし、お客様を魅了するためには、外壁の素材選びは非常に重要ということです。
本記事では、店舗外壁の素材選びのポイントをご紹介します。その他に、さまざまな外壁材の種類と特徴、おすすめの外壁材についても紹介します。
失敗しない外壁材の選び方を知り、魅力的な店舗外観を実現しましょう。

外壁材選びで失敗しないためのポイント

外壁材によって店舗の外観は大きく変わるため、素材選びは慎重に行いたいものです。しかし、外壁材にはさまざまな種類があり、それぞれの特徴やメリット・デメリットがあります。そのため、どの外壁材を選べばよいのか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。
そこで、外壁材選びで失敗しないためのポイントをご紹介します。

価格から検討する

外壁材の価格は種類によって大きく異なります。窯業系サイディングや金属系サイディングは、安価な外壁材として人気があります。一方、タイルやモルタルなどは、高価な外壁材です。
予算に合わせて適切な価格帯の外壁材を選びましょう。

デザインから検討する

外壁材のデザインも外観の印象を大きく左右する重要な要素です。シンプルなデザインの外壁材から多彩なデザインの外壁材まで、さまざまな種類があります。
お店の雰囲気や好みに合わせて、適切なデザインの外壁材を選びましょう。

メンテナンス性・耐久性から検討する

外壁材は経年劣化によって汚れや色褪せ、ひび割れなどのトラブルが発生することがあります。そのため、メンテナンス性や耐久性も重要なポイントです。
メンテナンスの頻度を抑えたい場合は、汚れや色褪せに強い外壁材を選びましょう。また、耐久性が高い外壁材を選ぶことで、長く美しい外観を保つことができます。

店舗で使用される外壁材の種類と特徴

店舗の外観はその店舗の印象を大きく左右する重要な要素です。そのため、店舗の外壁材選びは慎重に行いたいものです。
店舗で使用される外壁材にはさまざまな種類があります。それぞれの種類には、それぞれに特徴やメリット・デメリットがあります。
ここでは、店舗で使用される外壁材の種類と特徴について詳しくご紹介します。

【サイディング】

サイディングは外壁材の代表的な種類です。窯業系、金属系、樹脂系、木質系の4種類に分けられます。

・窯業系サイディング

窯業系サイディングはセメントと繊維を混ぜて成形した外壁材です。軽量で施工が簡単なため、コストパフォーマンスに優れています。また、汚れや色褪せに強いため、メンテナンスの頻度を抑えることができます。

・金属系サイディング

金属系サイディングはアルミやガルバリウム鋼板などの金属で作られた外壁材です。耐久性や防水性に優れているため、長く美しい外観を保つことができます。また、軽量で施工が簡単なため、コストパフォーマンスに優れています。

・樹脂系サイディング

樹脂系サイディングは樹脂で作られた外壁材です。軽量で施工が簡単なため、コストパフォーマンスに優れています。また、汚れや色褪せに強いため、メンテナンスの頻度を抑えることができます。

・木質系サイディング

木質系サイディングは木材で作られた外壁材です。温かみや落ち着きのある雰囲気を演出することができます。また、断熱性や調湿性に優れているため、省エネ効果が期待できます。

【左官】

左官はモルタルや漆喰などを塗って外壁を仕上げる工法です。

・モルタル

モルタルはセメントと砂を混ぜて作られた外壁材です。耐久性や防水性に優れているため、長く美しい外観を保つことができます。また、自由なデザインが可能で、個性的な外観に仕上げることができます。

・漆喰

漆喰は消石灰や麻を混ぜて作られた外壁材です。調湿性や消臭性に優れており、室内の空気を快適に保つことができます。また、防火性に優れているため、安全性にも優れています。

【タイル】


タイルは陶器や石などの素材で作られた外壁材です。高級感や重厚感があり、独特の風合いを楽しむことができます。また、耐久性や防水性に優れているため、長く美しい外観を保つことができます。

・磁器質タイル

磁器質タイルは陶器で作られたタイルです。硬度が高く、耐久性に優れています。また、汚れや色褪せに強いため、メンテナンスの頻度を抑えることができます。

・せっ器質タイル

せっ器質タイルは陶器で作られたタイルです。磁器質タイルよりも柔らかいため、施工がしやすく、デザインの自由度が高いのが特徴です。

ALCボード】

ALCボードはセメントと軽量骨材を混ぜて作られた外壁材です。軽量で施工が簡単なため、コストパフォーマンスに優れています。また、耐火性や断熱性に優れているため、安全性と省エネ性に優れています。

検討状況別おすすめ外壁材

店舗の外壁材は店舗の印象や価値を大きく左右する重要な要素です。そのため、店舗の外壁材を選ぶ際には、慎重に検討する必要があります。
ここでは、店舗の外壁材選びの際に検討状況別におすすめの外壁材をご紹介します。

コストパフォーマンス重視の方:窯業系サイディング

窯業系サイディングはセメントと繊維を混ぜて成形した外壁材です。軽量で施工が簡単なため、コストパフォーマンスに優れています。また、汚れや色褪せに強いため、メンテナンスの頻度を抑えることができます。
コストパフォーマンスを重視したい方には、窯業系サイディングがおすすめです。

デザイン性・意匠性重視の方:左官

左官はモルタルや漆喰などを塗って外壁を仕上げる工法です。自由なデザインが可能で、個性的な外観に仕上げることができます。
デザイン性や意匠性を重視したい方には、左官がおすすめです。

機能性重視の方:ALCボード

ALCボードはセメントと軽量骨材を混ぜて作られた外壁材です。軽量で施工が簡単なため、コストパフォーマンスに優れています。また、耐火性や断熱性に優れているため、安全性と省エネ性に優れています。
機能性を重視したい方には、ALCボードがおすすめです。

耐久性・メンテナンス性重視の方:タイル

タイルは陶器や石などの素材で作られた外壁材です。高級感や重厚感があり、独特の風合いを楽しむことができます。また、耐久性や防水性に優れているため、長く美しい外観を保つことができます。
耐久性やメンテナンス性を重視したい方には、タイルがおすすめです。

もちろん、これらのおすすめはあくまでも一例です。店舗のデザインやコンセプト、周辺環境や地域の風土、メンテナンスの頻度や費用など、さまざまな要素を考慮して最適な外壁材を選びましょう。
また、外壁材選びの際には施工業者の技術や実績も確認するようにしましょう。施工業者の技術や実績が十分でないと、外壁の劣化やトラブルの原因になる可能性があります。

外壁材選びの注意点

外壁材は店舗の印象や価値を大きく左右する重要な要素です。そのため、外壁材を選ぶ際には、慎重に検討する必要があります。

ここでは、外壁材選びの際に注意すべき点についてご紹介します。

専門家に相談する

外壁材にはさまざまな種類があり、それぞれの特徴やメリット・デメリットがあります。そのため、外壁材選びを自分で行うのは難しい場合もあります。

そのような場合には、外壁材の専門家に相談することをおすすめします。専門家は、店舗のデザインやコンセプト、周辺環境や地域の風土、メンテナンスの頻度や費用など、さまざまな要素を考慮して、最適な外壁材を提案してくれるでしょう。

並行して外壁塗装も検討しておく

外壁材の色褪せや汚れは店舗の印象を大きく損なう可能性があります。そのため、外壁材を選ぶ際には、並行して外壁塗装も検討しておきましょう。

外壁塗装は外壁材の色褪せや汚れを防ぎ、美しい外観を保つために有効な方法です。また、外壁塗装には、防水性や断熱性などの機能性を高める効果もあります。

外壁材と外壁塗装を組み合わせることで、店舗の外観をより美しく機能的に保つことができます。

まとめ

この記事では、店舗外壁の素材選びの重要性とポイントについて解説しました。店舗の外装はお店の存在を知ってもらい、お客様を引き付けるために非常に重要な要素です。適切な外壁材を選ぶことは、店舗のイメージや耐久性、保護機能などに直結します。
店舗外壁の素材選びはお店のイメージや耐久性、保護機能、デザイン性などに直結する重要な決定です。適切な素材を選ぶことで魅力的な外観を作り出し、お店の存在感を高めることができます。是非、これらのポイントを考慮し最適な外壁材を選ぶ際に参考にしてください。

当社では各種デザイン/設計のご相談から、実際の工事まで手厚くサポートを実施しております。お困りの際はお気軽にお声掛け下さい。

監修:大昌工芸編集部

この記事は50年にわたり理想の店舗作りを支えてきた株式会社大昌工芸の編集部が監修しており、お客様の理想の店舗作りを助けるわかりやすく役にたつ記事を目指しています。

店舗設計や店舗内装に関するご相談はこちら

店舗設計・デザインノウハウ集

店舗設計・デザインをする際のポイントや注意点をご紹介します。

                                           無料ダウンロード

店舗設計・デザインノウハウ集

店舗設計・デザインをする際のポイントや注意点をご紹介します。

人気の記事

  1. 魅力的な空間演出は光や映像で実現

  2. 店舗改装工事で売上UPに
    繋がるポイントとは!

  3. 照明計画により商品をより良く
    見せ、快適な空間を演出する

  4. 集客のための「演出」とは

サービス案内

                       

無料ダウンロード

お問い合わせ

お問い合わせ・お見積り・
設計のご相談等、
何でもお気軽にご相談ください。

082-299-0920

受付時間:月曜〜金曜 9:00−18:00

×