店舗デザイン・店舗設計専門サイト:HOME

小さなカフェの魅力を引き出す!間取りと内装をデザインするポイントを解説

小さなカフェの開業を目指す皆さまにとって、間取りと内装がお店の成功の鍵を握る要素になります。限られたスペースをどのように活用するかが、魅力的な空間を生み出すポイントなのです。
この記事では、小さなカフェの概要とその魅力を探りながら、間取りを決める際のポイントや具体的な目安を紹介します。また、訪れるお客様に心地よさを提供するために必要な工夫や、内装工事費用の相場と抑え方についても解説します。

小さなカフェとは?

小さなカフェとは、コンパクトで居心地の良い空間を提供でき、一人でも効率的に運営できるカフェのスタイルです。

1-1.広さが8坪~10坪ほどのカフェ

広さが8坪〜10坪ほどのカフェは小さなカフェといえるでしょう。これぐらいの空間は、温かく親しみやすい雰囲気をつくりやすく、訪れるお客様がリラックスできる環境を提供するのに最適です。
スペースが限られるため、間取りやレイアウト、内装の工夫が非常に重要で、シンプルで機能的なデザインが求められます。また、少人数で効率的な運営が可能であり、コストも抑えられるため、初めての店舗開業には非常に適しているといわれています。

ワンオペが可能なカフェ

また小さなカフェといえば、ワンオペが可能な広さのカフェも指します。スペースが限られているため、従業員を多く必要としません。
広さが8坪〜10坪ほどのカフェでは、調理や接客、片付けなどの作業を一人で効率的に行えます。このため、人件費を抑えながら運営でき、利益率も高まりやすい点が魅力です。
また、一人で全てを管理できることからサービスの一貫性が保たれやすく、お客様とのコミュニケーションも密に取れる点が大きな利点です。

小さなカフェは8~10坪という限られたスペースを最大限に活用し、一人でも効率的に運営できるスタイルです。イニシャルコストやランニングコストを抑えられるだけでなく、お客様との距離が近いからこそ生まれる温かい雰囲気が、大型店にはない魅力といえます。

小さなカフェの魅力とは?

小さなカフェには大型店にはない独特の魅力があります。それは、低コストで始められること、個性的な空間をつくりやすいこと、そしてお客様との距離が近いことです。
それでは小さなカフェの魅力を具体的に見ていきましょう。

イニシャルコストを抑えられる

小さなカフェの最大の魅力はイニシャルコストを抑えられることです。例えば、10坪ほどの小さな物件なら家賃も相対的に安く抑えられます。同様に、内装工事費も安く抑えられるでしょう。
提供メニューにもよりますが、厨房設備も必要最小限でも成り立ち、エスプレッソマシン1台、小さな冷蔵庫、簡単な調理器具があれば素敵なメニューを提供できます。大型店のように高額な設備投資は必要ありません。
このように、イニシャルコストを抑えることで失敗のリスクを減らし、より自由にチャレンジできるわけです。

独自の世界観や雰囲気をつくりやすい

小さな空間だからこそ、カフェオーナーの個性やこだわりを存分に反映させられます。例えば古本好きのオーナーなら、壁一面を本棚にして読書を楽しめる空間に。植物が好きなオーナーなら、小さな観葉植物をあちこちに配置して、緑あふれる癒しの空間をつくれます。
照明や音楽、アートワークなども、大型店では難しい細やかな調整が可能です。お気に入りのジャズレコードをそっと流したり、地元アーティストの作品を飾ったり。そのようにしてつくられる独自の世界観がお客様の心をつかむのです。

お客様との距離が近くなる

小さなカフェが人気の理由は、スタッフとお客様の距離の近さかもしれません。10席ほどの空間なら、オーナーは全てのお客様に目を配れます。一人一人の好みや行動にマッチするサービスも提供できるでしょう。
カウンター越しの会話も自然に生まれます。「今日のケーキ、美味しいですね」「ありがとうございます。実は秘密のレシピがあって…」など。そんな何気ない会話が、お客様との関係性を深めていきます。
この距離の近さが常連さんをつくり、口コミで広がる人気店へと成長させていくのです。

小さなカフェの魅力は、低コストで始められること、オーナーの個性を存分に生かせること、そしてお客様との心の距離が近いことにあります。これらの要素が相まって、大型店では味わえない温かくて居心地の良い空間を生み出すのです。

小さなカフェの間取りを決めるポイント

ようやく記事の本題になりますが、小さなカフェの間取りを決めるとき、大切にしたいポイントが4つあります。
それでは具体的にどうすればいいのか見ていきましょう。

利用客層と利用シーンの想定

8坪〜10坪ほどの限られたスペースを効率よく活用し、顧客満足度を高めるために必要な視点です。
利用客層とは、ビジネスマンや学生、観光客など、カフェを訪れる人々の特徴を指します。これに加えて、利用シーンは短時間の休憩、リモートワーク、友人との時間などの多様な目的を指し、これらをあらかじめ想定することで、間取り・レイアウトの最適化が可能になります。
限られた広さのカフェでは、適切な座席配置や通路設計がお客様の快適さや居心地の良さに直結します。例えば、個人利用が多いならカウンター席を多めに配置し、会話を楽しむ客層には対面席を設けるなど、シーンに合わせた設計が必要です。
このように、利用客層とシーンを見据えて間取り・レイアウトを検討することは、限られた空間を有効活用し、満足度の高いサービスを提供するうえで不可欠です。

厨房・客席・トイレ・収納スペースの面積をバランスよく配分する

限られたスペースでは、各スペースの適切な面積配分が顧客満足とスムーズな運営に直結します。
まず、厨房が狭すぎると調理の効率が落ち、サービス提供が遅れる可能性があります。他方、客席を広げすぎても、収納やスタッフの動線が不足し、店舗運営に支障をきたすでしょう。
トイレの配置も重要で、最低限でもスペースを確保しておけばお客様の快適性が向上しますが、面積を取りすぎると他のスペースに影響が出ます。また、収納スペースを確保することは在庫管理や清掃道具の整理に役立ち、店内の清潔さや効率的な運営に貢献します。
これらのスペースをバランスよく配置することで、限られた空間でも機能的で快適なカフェ運営が可能となり、顧客満足度も向上します。

カウンター席とテーブル席の設置

8坪〜10坪ほどのカフェはスペースが限られているため、異なる席を設置してお客様の多様なニーズに応える必要があります。
カウンター席は一人客や短時間利用のお客様に適しており、効率的な空間活用が可能です。また、スタッフとの距離が近く、親密な雰囲気を提供できるのも利点です。
一方、テーブル席は、グループや長時間滞在を希望するお客様に適しています。テーブル席を設けることで、リラックスした空間を提供し、お客様が快適に過ごせる環境を整えられます。これにより、お客様の滞在時間が長くなり、リピーターの増加や顧客満足度の向上につながります。
カウンター席とテーブル席をバランスよく配置することで多様な客層に対応でき、カフェ全体の収益性を高めることが可能です。

スタッフとお客様の動線

8坪〜10坪ほどの限られた空間で動線を考慮せずに設計すると、スタッフの作業がスムーズに進まずサービスが遅れてしまいます。また、お客様も移動しづらく、快適な利用体験が損なわれる可能性があります。
スタッフの動線は、厨房から客席やカウンターへのアクセスが短く、無駄な動きを減らすことが求められます。これにより、効率的な作業が可能となり、サービスのスピード向上が期待できます。
一方でお客様の動線は、入店から席への誘導、注文、トイレや出口への移動がスムーズであることが理想です。これらの動線が交差しないように設計することで、双方が快適にカフェを利用でき、混雑やストレスを軽減させます。
動線の最適化はカフェの運営効率と顧客満足度向上に直結します。

4つのポイントを考えると小さな空間でも素敵なカフェがつくれます。お客様のことを想像して、スペースのバランスを考え、座席を決めて、スタッフとお客様が動きやすいように設計する。
このようにしてつくったカフェは、お客様にとっても働く人にとっても居心地が良くなることでしょう。

小さなカフェの間取りの目安

ここでは小さなカフェの広さや間取りの目安となる数値をご紹介します。

【目安】
● 総面積:8坪~10坪(26.4㎡~33.1㎡)
● 厨房:1.6坪~2坪(5.3㎡~6.6㎡)
● 客席:5.2坪~6.8坪(17.2㎡~22.5㎡)
● トイレ&収納:1.2坪(4㎡)
● 席数:11席~14席

厨房、客席、トイレ、収納のバランスを適切に設計し、お客様に居心地の良い空間を提供しながら、スタッフも働きやすい環境をつくる必要があります。
カフェの開業を検討している皆さまは、お気に入りの小さなカフェを見つけたら、その空間づかいにも注目してみてください。きっと、オーナーの工夫とこだわりを感じられるはずです。

小さなカフェを魅力的な空間にするためには?

小さなカフェをおしゃれで居心地のよい空間にするには、綿密な計画と専門知識が必要です。
限られたスペースを最大限に活用し、お客様に快適な時間を過ごしていただくためには、効果的なデザインが不可欠だからです。

参考になる店舗の情報を収集する

まず、参考になる店舗の情報を収集することから始めましょう。成功している小規模カフェを実際に訪れ、内装や間取り・レイアウト、雰囲気などを細かく観察しメモを取ります。これにより、自分のカフェに取り入れたいアイデアや避けたい要素が明確になります。

実績のある専門業者に相談する

次に、実績のある専門業者に相談することをおすすめします。彼らの経験と専門知識は、限られたスペースを最大限に活用するうえで非常に有益です。プロの視点から効率的な動線や設備の配置、法規制への対応などについてアドバイスを受けられます。

高さ・奥行・間隔に余裕を持たせる

空間設計においては、高さ・奥行・間隔に余裕を持たせることが重要です。天井を高くしたり、テーブル間の距離を適度に取ったりすることで、狭さを感じさせない開放的な空間をつくり出せます。また、壁面に鏡を使用したり、奥行きのある装飾を取り入れたりすることで、視覚的な広がりを演出できます。

照明と配色を工夫して広く見せる

照明と配色の工夫も空間を広く見せるための重要な要素です。暖かみのある間接照明を効果的に配置し、明るすぎず暗すぎない空間を演出しましょう。壁や床、家具の色は、明るく淡い色調を基調とし、アクセントカラーを効果的に使うことで、洗練された雰囲気を醸し出せます。

装飾やディスプレイはシンプルにまとめる

装飾やディスプレイはシンプルにまとめることが大切です。過度な装飾は空間を狭く感じさせてしまうため、厳選されたアイテムでセンスよく飾ることが重要です。季節感のある植物や地元アーティストの作品を展示するなど、お客様の目を楽しませつつもすっきりとした印象を保つことができます。

出入口を広く開放的にする

開放的な出入口は、視覚的な広がりを生み出し通行人の目を引く効果があります。
また、入りやすい環境はお客様の心理的障壁を低くし、お客様の来店を増やす要因になります。明るく風通しの良い空間は、居心地の良さを提供して長時間の滞在を促進します。
このように、開放的な出入口はカフェの魅力を高める重要な要素といえるのです。

これらのポイントを踏まえ、自分のカフェのコンセプトに合わせて具体的なプランを立てていきましょう。専門家のアドバイスを受けながら、自分の理想とする空間を少しずつ形にしていくことが、おしゃれで居心地のよいカフェをつくる鍵になります。
時間をかけて丁寧に計画を練り、実行に移すことで、お客様に愛される素敵なカフェが生まれるはずです。

小さいカフェの内装工事費用

小さいカフェを開業する際、内装工事は避けて通れない重要なステップです。この内装工事について、ぜひ知っておいていただきたいことがあります。

相場は一坪20万円~50万円

まず、小さいカフェの内装工事費用の相場は、一坪あたり20万円から50万円程度だということをご存じでしょうか。例えば10坪のカフェであれば、200万円から500万円ほどの費用がかかる計算になります。これを聞いて「思っていたより高額だな」と感じる方も多いかもしれません。

内装工事の注意点

最初から多額の投資をしすぎると、お店が軌道に乗るまでの資金繰りが厳しくなる可能性もあります。そのため、賢く工夫して費用を抑える方法を知っておくことが、カフェ開業の成功に大きく寄与します。
ただし、ここで注意したいのが費用を抑えることばかりに注力しすぎないことです。なぜなら、カフェの魅力や安全性を損なってしまっては本末転倒だからです。お客様に「おしゃれだね」「居心地がいいね」と言っていただけるような空間をつくることも、同時に大切なことです。

内装工事費用を抑える方法

カフェ開業時には内装以外にも、家賃、設備、仕入れなど、さまざまなコストが発生します。内装工事でうまく節約できれば、その分を他の重要な部分に充てられます。
そこで、費用を抑えつつも魅力的な空間をつくるための方法として、以下の3つをご紹介します。

【居抜き物件を選ぶ】
以前カフェだった物件を選ぶことで、厨房設備や水道設備などが既に整っている場合があります。これにより、大幅に工事費用を抑えられます。例えば、通常500万円かかる工事が400万円で済むこともあるでしょう。

【一部をDIYでまかなう】
壁紙張りや棚の取付けなど、専門的な技術を必要としない部分を自分たちで行うことで、労務費を削減できます。ただし、電気工事や水道工事などの安全性に関わる部分は必ず専門家に依頼しましょう。

【什器類を既製品かつ中古にする】
テーブルや椅子などの什器類を既製品や中古品でそろえることで、大幅なコスト削減が可能です。これらの方法を組み合わせることで、例えば10坪のカフェの内装工事費用を、当初の見積400万円から300万円程度にまで抑えることも可能かもしれません。

小さいカフェの内装工事費用は、工夫次第でかなり抑えられます。相場を把握したうえで、居抜き物件の活用、一部のDIY施工、中古什器の利用など、さまざまな方法を組み合わせることが重要です。
ただし、コスト削減に走りすぎてカフェの魅力や安全性を損なわないよう注意が必要です。適切なバランスを取りながら、お客様に愛される素敵な空間づくりを目指しましょう。

まとめ

8~10坪という限られたスペースでも、適切な計画と工夫により、魅力的で居心地の良い空間をつくり出せることがわかったかと思います。イニシャルコストを抑えられ、独自の世界観を表現しやすい小さなカフェは、オーナーの個性を存分に生かせる場所です。
間取り・レイアウトを決めるポイントとしては、利用客層や利用シーンを想定し、限られたスペースを効率的に活用することが重要です。厨房、客席、トイレ、収納スペースのバランスを考慮し、カウンター席とテーブル席を適切に配置することで、居心地の良い空間を生み出せます。
また、おしゃれで快適な空間づくりには、参考店舗の情報収集や専門業者への相談が有効です。高さや奥行、間隔に余裕を持たせ、照明と配色を工夫することで、視覚的な広がりを演出できます。装飾やディスプレイはシンプルにまとめ、出入口を広く開放的にすることで、より魅力的な空間になります。
そして、内装工事費用は一坪あたり20万円から50万円が相場ですが、居抜き物件の選択やDIYの活用、中古什器の利用などで、コストを抑えることも可能です。
小さなカフェは、オーナーの想いと工夫次第で素敵な空間になる可能性を秘めています。限られたスペースだからこそ、細部にまでこだわり抜いた空間づくりが可能となり、それがお客様の心に響く特別な場所となるのです。小さくても大きな魅力を持つカフェづくりに、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

当社では各種デザイン・設計のご相談から、実際の工事まで手厚くサポートを実施しております。お困りの際はお気軽にお声掛けください。

監修:大昌工芸編集部

この記事は50年にわたり理想の店舗作りを支えてきた株式会社大昌工芸の編集部が監修しており、お客様の理想の店舗作りを助けるわかりやすく役にたつ記事を目指しています。

店舗設計や店舗内装に関するご相談はこちら

店舗設計・デザインノウハウ集

店舗設計・デザインをする際のポイントや注意点をご紹介します。

                                           無料ダウンロード

店舗設計・デザインノウハウ集

店舗設計・デザインをする際のポイントや注意点をご紹介します。

人気の記事

  1. 魅力的な空間演出は光や映像で実現

  2. 店舗改装工事で売上UPに
    繋がるポイントとは!

  3. 照明計画により商品をより良く
    見せ、快適な空間を演出する

  4. 集客のための「演出」とは

参考になる施工例

サービス案内

                       

無料ダウンロード

お問い合わせ

お問い合わせ・お見積り・
設計のご相談等、
何でもお気軽にご相談ください。

082-299-0920

受付時間:月曜〜金曜 9:00−18:00

×